世界大百科事典(旧版)内の榎井氏の言及
【石上氏】より
…しかし,彼は中納言・中務卿であった779年再び物部朝臣を改め石上大朝臣の氏姓を与えられた。このあとも,石上氏は政界の中央にあって,元日・大嘗会(だいじようえ)には同族の榎井氏とともに楯桙をたてる役目を果たしたが,平安京への遷都以後はしだいに衰微した。【門脇 禎二】。…
※「榎井氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...