すべて 

構造主義的社会学(読み)こうぞうしゅぎてきしゃかいがく

世界大百科事典(旧版)内の構造主義的社会学の言及

【社会学】より

…ここから,当然のことながら,新しい理性を確立するためには,コミュニケーション行為を回復せねばならぬという基本命題が引き出され,その訓練場である〈新しい社会運動〉が市民社会における〈危機管理〉へのオールタナティブとして称揚されることになるのである。(4)構造主義的社会学 客観主義的アプローチからするラディカル変動の社会学で,社会実在論的,実証主義的,決定論的,法則定立的な性格をもつ。このうち,最も重要なのは,〈科学的〉マルクス主義の異名をもつアルチュセールやプーランツァスNicos Poulantzas,さらにその強い影響を受けたライトErik Olin Wrightたちの階級論と国家論である。…

※「構造主義的社会学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む