世界大百科事典(旧版)内の構造高原の言及
【構造平野】より
…構造平野は主としてこの卓状地に広く発達し,北アメリカ内陸低地,ロシア大平原,北ドイツ平野など世界の大平原に実例が多い。海抜高度の低いものが多いが,コロラド台地の平たん面のように高位にあるものも構造平野あるいは構造高原という。日本列島のような造山帯では地質構造が複雑で,広い構造平野は発達せず,新しい地質時代(第三紀以降)の地殻運動によって形成された凹地・盆地を,厚い堆積物が埋め立てて形成した堆積盆地や沖積平野が多い。…
※「構造高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」