槙山窯(読み)まきやまかま

世界大百科事典(旧版)内の槙山窯の言及

【伊賀焼】より

…〈筒花生 銘生爪〉〈耳付花生 銘からたち〉〈擂座(るいざ)水指 銘破袋〉〈伽藍石香合〉などが代表的な作例である。天正年間(1573‐92)後半から寛永(1624‐44)末年ごろまで活動し,茶陶伊賀の名品を焼造した槙山窯,丸柱窯はその後100年ほど中絶したが,宝暦年間(1751‐64)に復興された。その製品のほとんどは施釉の日常雑器に転じ,再興伊賀と呼ばれている。…

※「槙山窯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android