樋口哲也(読み)ひぐちてつや

世界大百科事典(旧版)内の樋口哲也の言及

【遺伝的アルゴリズム】より

…遺伝的アルゴリズムGenetic Algorithms(以下GA)は,生物進化(選択淘汰,突然変異)の原理に着想を得たアルゴリズムであり,確率的探索の一手法と考えることができる。ここでは,“探索”という言葉を広い意味で使用している。つまり,GAでは最適化や規則学習なども可能であるが,それらも解空間上での探索としてとらえているという意味で,GAは探索の一手法であるとする。歴史的にみるとGAは,ホランドJohn Hollandの《生物と人工的システムにおける適応Adaptation in Natural and Artificial Systems》(1975)において導入された手法である。…

※「樋口哲也」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む