標準年輪変動曲線(読み)ひょうじゅんねんりんへんどうきょくせん

世界大百科事典(旧版)内の標準年輪変動曲線の言及

【年輪年代法】より

…樹木の年輪による年代測定法。樹木年代法ともいう。毎年形成される樹木の年輪は,年々の生育環境の差異を反映して,その幅に広狭の差が生じる。多数の試料に基づいて,この年輪幅を過去にさかのぼって測定し,標準とする暦年の確定した年輪変動パターン(略して暦年標準パターン)が作成できれば,伐採年代不明の試料の年輪幅を測定し,その年輪パターンと合致する部分を暦年標準パターンのなかで見いだすことによって,その試料の年代の推定が可能になる。…

※「標準年輪変動曲線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む