世界大百科事典(旧版)内の標準表記法の言及
【正書法】より
…しかし,最近では,その範囲を広げて,ある語またはその部分を漢字で書くか,仮名で書くか,どの漢字を使うかなどの基準も含めて考えるようになった。〈表記法基準〉〈標準表記法〉というのと変わらない。 正書法の条件は次のとおりである。…
※「標準表記法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...