世界大百科事典(旧版)内の横曲げ褶曲の言及
【褶曲】より
…
[褶曲の力学的分類]
褶曲時に地層に対して力が平行に作用したか,直交する方向から働いたかによって,基本的に二つの型に分けられる。前者が座屈褶曲で,後者が横曲げ褶曲である。まず地層に平行に外力を加えて圧縮した場合を考える。…
※「横曲げ褶曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...