横瀬氏(読み)よこせうじ

世界大百科事典(旧版)内の横瀬氏の言及

【由良氏】より

…上野国新田郡(新田荘)を基盤とする戦国大名。当初小野姓の横瀬氏を称し,新田岩松氏の家臣であった。15世紀後半の享徳の乱で,横瀬国繁は新田岩松家純に属して活躍し,1469年(文明1)家純とともに金山城を築城した。…

※「横瀬氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む