横田基地(読み)ヨコタキチ

世界大百科事典(旧版)内の横田基地の言及

【福生[市]】より

…40年北東部に陸軍の多摩飛行場が建設されて以後,福生駅を中心に軍関係者が多く居住するようになった。第2次大戦後,アメリカ軍は飛行場を接収して拡張し,横田基地とした。福生は基地の町となったが,62年首都圏整備計画に基づく市街地開発区域に指定され,以来住宅地化が急速に進んだ。…

※「横田基地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む