横連子(読み)よこれんじ

世界大百科事典(旧版)内の横連子の言及

【高欄】より

…階段には登り高欄を用い,昇り口には袖高欄をつける。地覆と平桁間には卍(まんじ)崩し(法隆寺金堂)や横連子(よこれんじ)(薬師寺東塔)などの組子や,幕板(まくいた),彫刻した板を入れるものもある。禅宗様では,親柱に蓮の葉を様式化した逆蓮柱,斗には握蓮(にぎりばす),開口部では架木先端をくねらせた蕨手(わらびて)とする。…

【窓】より

…また連子子のすき間からは光とともに風も通るが,これを防ぐために連子の内側に板扉をつけたり障子をたてるものもある。連子子は縦に並べるのが普通だが,これを横にした〈横連子〉も遅れて現れる。連子窓は日本における窓の基本形であり,その変化形は城郭や武家屋敷に使われた〈武者窓〉〈与力窓〉,町屋の〈千本格子〉〈虫籠窓(むしこまど)〉,茶室の連子窓(竹を使った荒い格子),さらに京都御所清涼殿の〈櫛形窓(くしがたまど)〉に至るまで多種に及んでいる。…

※「横連子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android