樹木気候(読み)じゅもくきこう

世界大百科事典(旧版)内の樹木気候の言及

【気候型】より

…その第1は世界をいくつかの気候に分類したもので,例えばW.P.ケッペンは11個の主要気候型に分けている。まず植生的見地から世界の気候を樹木気候と無樹木気候に大別し,前者をさらに気温の高い方から順にA,C,D気候に,後者はその原因が乾燥によるものをB,高緯度の低温によるものをET,高山の低温によるものをEF気候とした。樹木気候もさらに雨の季節配分によって細分し,合計11個となり,ケッペンはこれを主要気候または気候型と呼んだ。…

【気候区分】より

…ケッペンの区分法の顕著な特徴は,植生分布に基礎をおき,各地の気候に記号を与えたことである。最初に植生上から樹木気候と無樹木気候に大別する。前者は植生生育に必要な温熱(気温で表現)と水分(降水量で表現)とを十分もっている気候であり,寒暖の差によりA(熱帯),C(温帯),D(冷帯)気候に分かれる。…

※「樹木気候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android