世界大百科事典(旧版)内の橋本渡しの言及
【八幡[市]】より
…北西山麓の橋本は淀川水運の河港,宿場町としてにぎわった。橋本渡しは元来,石清水八幡宮への大山崎油神人(大山崎油座)の灯油エゴマ運送のために設けられた渡しであった。 市域東部の平野は低湿で水害を受けやすく,集落は微高地上に位置している。…
※「橋本渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…北西山麓の橋本は淀川水運の河港,宿場町としてにぎわった。橋本渡しは元来,石清水八幡宮への大山崎油神人(大山崎油座)の灯油エゴマ運送のために設けられた渡しであった。 市域東部の平野は低湿で水害を受けやすく,集落は微高地上に位置している。…
※「橋本渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...