機掛け(読み)はたがけ

世界大百科事典(旧版)内の機掛けの言及

【織機】より

…綾棒を通過した経糸は1本ずつ針金で作られた綜絖(そうこう)(ヘルド)Eの中央にある小さい穴(目)に通され,ついで櫛状に並べられた棒(筬羽(おさは))を枠で固定した筬Fの各間隙を2本から数本いっしょに通された後,いくつかのガイドを経てクロスビーム(布巻(ぬのまき))Kに巻かれている。このように経糸を綜絖などに通し,織機にかけることを引込みおよび機掛け(はたがけ)という。織物の組織は基本となる組織が繰り返されているので,経糸はある本数おきに同じ上下運動をすればよい。…

※「機掛け」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」