世界大百科事典(旧版)内の歌舞伎三大名作の言及
【菅原伝授手習鑑】より
…人形浄瑠璃。時代物。5段。竹田出雲,並木千柳(並木宗輔),三好松洛,竹田小出雲合作。1746年(延享3)8月大坂竹本座初演。竹本政太夫(二段),竹本此太夫(三段),竹本島太夫(四段),吉田文三郎(菅丞相・白太夫・千代)ら出演。大好評で翌年まで8ヵ月の続演。翌47年2月には江戸の肥前座で上演。江戸中の手習師匠へ安札を配ったこともあって大入り,8月まで百数十日の大当りであった。歌舞伎では1746年9月京都の中村喜世三郎座で初演,翌47年5月には江戸中村座でも上演。…
※「歌舞伎三大名作」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」