精選版 日本国語大辞典 「歌麿」の意味・読み・例文・類語 うたまろ【歌麿】 ( 江戸中期の浮世絵師 ) ⇒きたがわうたまろ(喜多川歌麿) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「歌麿」の意味・わかりやすい解説 歌麿うたまろ →喜多川歌麿 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の歌麿の言及 【喜多川歌麿】より …本姓は北川氏,名は勇助あるいは市太郎。画号ははじめ豊章,のち歌麿と改め,画姓も喜多川とする。俳名は石要,狂歌師名は筆綾丸(ふでのあやまる)と称した。… ※「歌麿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by