世界大百科事典(旧版)内の武士彠の言及
【則天武后】より
…幷州文水(山西省汾陽県)の人。父の武士彠(ぶしかく)は木材業で富をきずき,隋末に府兵の隊正を務め,李淵(唐高祖)の挙兵に参加した功績で利州(四川省広元県)都督を授けられた。今の広元県にある皇沢寺が武照の生地であるとされる。…
※「武士彠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...