歳入決算明細書(読み)さいにゅうけっさんめいさいしょ

世界大百科事典(旧版)内の歳入決算明細書の言及

【決算】より

…さらにこれらに基づいて大蔵省による主計簿の登記等の事務があり,出納事務は翌年度の7月31日で完結することとなっている。この出納完結期限後,大蔵大臣は各省庁の歳入決算報告書に基づいて歳入決算明細書を作成し,これと各省庁の歳出決算報告書とに基づいて歳入歳出予算と同一の区分により歳入歳出決算を作成する。この決算ができ上がると閣議決定を得て,翌年度11月30日までに会計検査院に送付される。…

※「歳入決算明細書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む