歳出決算報告書(読み)さいしゅつけっさんほうこくしょ

世界大百科事典(旧版)内の歳出決算報告書の言及

【決算】より

…さらにこれらに基づいて大蔵省による主計簿の登記等の事務があり,出納事務は翌年度の7月31日で完結することとなっている。この出納完結期限後,大蔵大臣は各省庁の歳入決算報告書に基づいて歳入決算明細書を作成し,これと各省庁の歳出決算報告書とに基づいて歳入歳出予算と同一の区分により歳入歳出決算を作成する。この決算ができ上がると閣議決定を得て,翌年度11月30日までに会計検査院に送付される。…

※「歳出決算報告書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む