《歴代大仏師正統系図》(読み)れきだいだいぶっしせいとうけいず

世界大百科事典(旧版)内の《歴代大仏師正統系図》の言及

【仏師系図】より

…(1)墨水遺稿A本 黒川春村の編纂になる《墨水遺稿》の巻三に収録されているもので,七条中仏所伝来と伝え,24代康住までを載せる。《歴代大仏師正統系図》という。(2)墨水遺稿B本 同じく《墨水遺稿》巻三に載せるもので,七条仏所の庶流の家に伝わったものという。…

※「《歴代大仏師正統系図》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む