母乳銀行(読み)ぼにゅうぎんこう

世界大百科事典(旧版)内の母乳銀行の言及

【母乳】より

…この方法は,有職婦人が子と離れなければならないときや,乳児を収容している病・産院で利用されている。また搾った母乳を冷凍保存し,必要とする病児や未熟児などに供給するシステムを母乳銀行(母乳バンクともいう)というが,日本でも一部の医療機関で私的に設置されている。しかし搾母乳を哺乳瓶にとって与える方法は,母親の乳汁分泌機構や母児の愛情形成からみると,子が直接に母親の乳房,乳首から飲むという狭義の母乳栄養に比べ,不利はまぬかれない。…

※「母乳銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む