すべて 

比治奇の奈太(読み)ひじきのなだ

世界大百科事典(旧版)内の比治奇の奈太の言及

【響灘】より

…山口県西岸と福岡県北東岸で限られ,西は福岡県宗像(むなかた)郡の大島付近を境に玄界灘に接する。《万葉集》巻十七にみえる〈比治奇(ひじき)の奈太(なだ)〉は響灘か。古来,瀬戸内海と北九州や大陸とを結ぶ交通上重要な海域で,沿岸には多くの考古遺跡がある。…

※「比治奇の奈太」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む