毛サージ(読み)けさーじ

世界大百科事典(旧版)内の毛サージの言及

【サージ】より

…本来はメリノ種の羊毛を原料とするのに対し,太い雑種羊毛を原料としたガリ・サージや経綿糸を使った下級品もある。毛サージは普通,ガス焼きと軽い縮絨(しゆくじゆう)をほどこす。強めの縮絨をしてわずかに毛羽のあるものをミルド・サージと呼ぶ。…

※「毛サージ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む