《民主主義と帝制》(読み)みんしゅしゅぎとていせい

世界大百科事典(旧版)内の《民主主義と帝制》の言及

【ナウマン】より

…M.ウェーバーとの交友の中でこれと決別,1896年国民社会協会を創設。《民主主義と帝制》(1900)で世界政策と民主主義を結合する〈社会的帝制〉を主張。次いで自由主義左派の結集に尽力,第1次世界大戦中は《中欧》(1915)でドイツ覇権下の経済新秩序を唱道。…

※「《民主主義と帝制》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む