民事上告事件等訴訟手続規則(読み)みんじじょうこくじけんとうそしょうてつづききそく

世界大百科事典(旧版)内の民事上告事件等訴訟手続規則の言及

【民事訴訟規則】より

…1956年に公布・施行された。沿革的には,それまでの〈民事訴訟の継続審理に関する規則〉(1950公布),〈民事上告事件等訴訟手続規則〉(1954公布)等を統合して,民事訴訟法全般にわたった細目を定めるに至ったものである。その後,新民事訴訟法典の成立(1996公布,98施行)にともない,全面的に改正された。…

※「民事上告事件等訴訟手続規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む