気生植物(読み)きせいしょくぶつ

世界大百科事典(旧版)内の気生植物の言及

【サルオガセモドキ】より

…種子は細長く,冠毛状の毛を有し,風によって散布される。北アメリカ南東部からペルーにかけて広く分布し,根は付着するだけで他の機能をもたない完全な気生植物air plantとして有名で,その特異な形態のため観賞用に温室で栽培される。寒さにはやや強く,日本の西南暖地では屋外でも越冬可能という。…

※「気生植物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む