水中フットボール(読み)すいちゅうふっとぼーる

世界大百科事典(旧版)内の水中フットボールの言及

【水球】より

…ウォーターポロwater poloの訳。水上競技が泳ぐだけなのは単調だから,球技を織り交ぜた競技をしようという発想から,1869年イギリスで水中フットボールfootball in the waterが行われ,76年にはブルーネマウス競漕クラブが初めて試合を行った。初期には地域によってルールはさまざまであったが,スコットランドのウィルソンWilliam Wilsonが定めたルールが一般に広がり,後の国際ルールの基礎となった。…

※「水中フットボール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む