水力採炭用モニター(読み)すいりょくさいたんようもにたー

世界大百科事典(旧版)内の水力採炭用モニターの言及

【採炭機】より

…そのため,急傾斜の炭層では,削孔発破とコールピックによって炭層を掘削して採炭が行われることが多い。
[水力採炭用モニター]
 急傾斜の炭層で,水力ジェットを使って採炭するとき用いるノズルとその支持装置のことをいう。圧力50~140kgf/cm2の水を,内径20~30mmのノズルから吹き出して,炭層を破砕し,落下してきた石炭を水流で搬出する。…

※「水力採炭用モニター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む