世界大百科事典(旧版)内の水圧機雷の言及
【機雷】より
…起爆原理で分類すると,触発式と感応式があり,触発式には触角式と水中線式がある。感応式には,磁気機雷magnetic mine,音響機雷acoustic mine,水圧機雷pressure mineがある。最近は,相手国の掃海を困難にするため,磁気,音響,水圧の各起爆装置を適当に組み合わせた複合機雷が多い。…
※「水圧機雷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...