水平走査周波数(読み)スイヘイソウサシュウハスウ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「水平走査周波数」の解説

水平走査周波数

CRTディスプレー上で、1秒間に描かれる水平方向の線数割合。水平同期周波数とも呼ぶ。単位kHzキロヘルツ)で表され、たとえば30kHzの場合、1秒間に3万本の横線が描画される。この周波数が高いほど、高解像度画像を表示できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android