世界大百科事典(旧版)内の水添ロジンの言及
【ロジン】より
…二重結合は樹脂酸が空気中におかれたときの不安定性の原因ともなるので,水素を添加して安定化させる。水添ロジンと呼ばれ,合成樹脂,印刷インキなどへの添加剤に使われる。 樹脂酸は多くの化合物の総称で,アビエチン酸,レボピマール酸,パルストリン酸などよりなる。…
※「水添ロジン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...