世界大百科事典(旧版)内の水箱の言及
【魚籃】より
…西洋風のびくは籐でつくり,小判形をしているが,日本のものは長方形が多い。木を表材にしたびくは,中に水を入れ,魚をある程度の時間生かしておくもので,箱びく,水箱といっている。布製の長方形の袋の上に網をつけたものはズックびく,網だけのびくは網びくと呼ばれる。…
※「水箱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...