水銀鍍金(読み)すいぎんときん

世界大百科事典(旧版)内の水銀鍍金の言及

【鍍金】より

…東大寺大仏は《東大寺要録》によると金1万0436両(437.686kg),水銀5万8622両(2458.595kg)の大量を要し,これは金1に対して水銀5.6の割合となる。現代でも水銀鍍金は1対5の割合で混合している。現代の鍍金法については〈めっき〉の項目を参照されたい。…

※「水銀鍍金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む