…エスキモーの冬の住居をさす(図)。エスキモー語のイグルーは雪(氷)の家をさす場合が多いが,流木その他の材料で作った家もイグルーとよぶ。雪の家はカナダ北東部やグリーンランド,アラスカ北部でみられた。最近では非常に少なくなったが,狩猟や交易などで移動する時には作っている。氷や固い雪のブロックを切り出すが,その際に掘った穴は住居空間に使うので(半地下式),そのまわりに円形にブロックを積む。規模によるが,4~7段くらいで頂上になる。…
※「氷の家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...