デジタル大辞泉 「氷瀑」の意味・読み・例文・類語
ひょう‐ばく【氷×瀑】
2 ⇒アイスフォール
…住宅の南側や台所の屋根にできやすい。滝が凍ってしまったものは氷瀑という。【菊地 勝弘】。…
… アイスバイルEisbeil[ドイツ]ピッケルのブレード部分がハンマー状になり,ハーケン等も打ちこめるようになった登攀用具。 アイスフォールice‐fall氷瀑(ひようばく)。氷河が急斜面を流れるときや急に曲がる所にできる。…
…流動に伴い氷が過度のひずみを受けると,伸張によって破壊され,深い割れ目クレバスcrevasse(フランス語)が形成される。その極端な場合が氷瀑(アイスフォールicefall)である。また圏谷壁との間に生じた割れ目をベルクシュルントBergschrund(ドイツ語)という。…
※「氷瀑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...