江ノ島線(読み)えのしません

世界大百科事典(旧版)内の江ノ島線の言及

【小田急電鉄】より

…東京都から神奈川県にわたり121.6km(1997)の路線を有する民営鉄道。新宿から小田原に至る小田原線のほか,相模大野~片瀬江ノ島間の江ノ島線,新百合ヶ丘~唐木田間の多摩線(以上1067mm軌間)および向ヶ丘遊園~向ヶ丘遊園正門間のモノレール線がある。最初は1923年創立の小田原急行鉄道の手により小田原線,江ノ島線が建設され,42年東京急行電鉄に合併されたが,48年に分離独立して現在の小田急電鉄が創立された。…

※「江ノ島線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む