江吏部(読み)ごうりほう

世界大百科事典(旧版)内の江吏部の言及

【大江匡衡】より

…大江維時(これとき)の孫。式部大輔に任じ,尾張守となったので,江吏部(ごうりほう),尾州刺史とよばれる。前半生読書30年に及んで官位は遅々として進まず不遇をなげいたが,46歳にして東宮学士,次いで式部大輔,昇殿して帝師となり遺憾なく江家の学統たる面目をあらわす。…

※「江吏部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む