世界大百科事典(旧版)内の江吏部の言及
【大江匡衡】より
…大江維時(これとき)の孫。式部大輔に任じ,尾張守となったので,江吏部(ごうりほう),尾州刺史とよばれる。前半生読書30年に及んで官位は遅々として進まず不遇をなげいたが,46歳にして東宮学士,次いで式部大輔,昇殿して帝師となり遺憾なく江家の学統たる面目をあらわす。…
※「江吏部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...