すべて 

江深淵(読み)こうしんえん

世界大百科事典(旧版)内の江深淵の言及

【三途の川】より

…罪の浅いものがここを渡る。川の下にあるのは強深瀬(江深淵)といい,流れは矢を射るように速く,波は山のように高く,川上より巌石が流れ来て,罪人の五体をうち砕く。死ねば生き返り,生き返ればまた砕かれ,水底に沈めば大蛇が口を開いてまちうけ,浮きあがれば鬼王夜叉が弓で射る。…

※「江深淵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む