池永一峰(読み)いけなが・いっぽう

朝日日本歴史人物事典 「池永一峰」の解説

池永一峰

没年:元文2.7.19(1737.8.15)
生年:寛文5(1665)
江戸前期の篆刻家。名は栄春,字は道雲,通称は有右衛門。一峰,市隠,山雲水月主人などと号した。本姓は新山氏。江戸本町の薬種商池永氏の養子となった。江戸の人。榊原篁洲に学び,特に篆書,篆刻をよくし,江戸における篆刻の隆盛のもとを開いた。細井広沢,荻生徂徠親交があり,また平家琵琶をたしなんだという。印譜の『一刀万象』はことに有名であり,著に『篆海』『篆髄』『連珠篆文』などがある。<参考文献>中田勇次郎編『日本の篆刻』,三村清三郎『近世能書伝』

(北川博邦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池永一峰」の解説

池永一峰 いけなが-いっぽう

池永道雲(いけなが-どううん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android