沖縄教育(読み)おきなわきよういく

日本歴史地名大系 「沖縄教育」の解説

沖縄教育
おきなわきよういく

宮城亀・親泊朝・渡辺信治・又吉康和・国吉真哲・比嘉重徳・島袋源一郎・有銘興昭編 沖縄県教育会

解説 一九〇六年三月―一九四二年五月発行。〇六年に琉球教育改題。那覇市歴史資料室が二三二冊分を収集保存。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む