島袋源一郎(読み)シマブクロ ゲンイチロウ

20世紀日本人名事典 「島袋源一郎」の解説

島袋 源一郎
シマブクロ ゲンイチロウ

大正・昭和期の沖縄研究家 沖縄県立博物館初代館長。



生年
明治18(1885)年

没年
昭和17(1942)年

出生地
沖縄県国頭郡今帰仁村

学歴〔年〕
沖縄師範卒

経歴
小学校長、沖縄県社会教育主事、県視学などを歴任。また沖縄県立博物館の設立を提唱し、その初代館長に就任実務の傍ら沖縄紹介につとめ、著書に「国頭郡誌」「沖縄善行美談」「沖縄案内」「琉球百話」「伝説補遣沖縄歴史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島袋源一郎」の解説

島袋源一郎 しまぶくろ-げんいちろう

1885-1942 大正-昭和時代前期の教育者,沖縄研究者。
明治18年10月8日生まれ。沖縄の小学校長,県社会教育主事,県視学などを歴任。柳田国男らと交流し,「沖縄県国頭郡志」「琉球百話」などで郷土の歴史や伝承を紹介した。昭和17年3月27日死去。58歳。沖縄県出身。沖縄師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「島袋源一郎」の解説

島袋 源一郎 (しまぶくろ げんいちろう)

生年月日:1885年10月18日
大正時代;昭和時代の教育者;沖縄研究者。沖縄県立博物館初代館長
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android