河合映画(読み)かわいえいが

世界大百科事典(旧版)内の河合映画の言及

【日本映画】より

…国活は巣鴨撮影所と東京角筈十二社に建てた新スタジオとで映画製作を開始したが,まもなく角筈撮影所を閉鎖(1921),25年に解散した。この間,元天活の小坂撮影所は帝国キネマにひきつがれ(1920),天活から国活へと移った巣鴨撮影所はやがて河合映画社に買収された(1928)。 20年には三つの映画会社が誕生した。…

※「河合映画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む