世界大百科事典(旧版)内の河東一乱の言及
【北条氏綱】より
…32年(天文1)には鎌倉の鶴岡八幡宮の造営を開始したが(40年に完成),このころ従五位下左京大夫に叙任され,また関白近衛稙家の姉を後添として迎えている。37年には今川義元と戦ったいわゆる河東一乱ののち,川越城を攻略して武蔵をほぼ征服した。翌年の第1次国府台合戦では,足利義明・里見義尭を破った。…
※「河東一乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...