世界大百科事典(旧版)内の法勝寺焼の言及
【西伯[町]】より
…農林業が主産業で,肉牛飼育,タバコの栽培が盛ん。明治末から雑器や茶器を産する法勝寺焼の窯がある。近年,米子市のベッドタウン化が進んでいる。…
※「法勝寺焼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...