世界大百科事典(旧版)内の洛陽耆英会の言及
【文彦博】より
…仁宗から哲宗まで4朝に仕え,50年間,政界の元老として重きをなし,その名声は周辺諸国にまで聞こえた。ただ神宗朝には王安石の新法に反対して地方まわりとなり,晩年は洛陽に退居し,白楽天の九老会にならって洛陽耆英(きえい)会をつくった。【竺沙 雅章】。…
※「洛陽耆英会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...