洞穴遺跡(読み)どうけついせき

世界大百科事典(旧版)内の洞穴遺跡の言及

【洞窟遺跡】より

…洞窟や岩陰,石灰岩の割れ目などを利用した遺跡の総称。洞穴(どうけつ)遺跡ともいい,岩陰のものは岩陰遺跡と呼ぶこともある。これらには,洞窟外から骨や人工遺物が二次的に流入,堆積した例を含む場合がある。…

※「洞穴遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む