流しもち猟(読み)ながしもちりょう

世界大百科事典(旧版)内の流しもち猟の言及

【わな猟(罠猟)】より

…これは水田にもちを塗った棒(擌)を何本も立て,夜,おとりにつられて飛来,舞い降りるカモを捕獲するものである。カモの流しもち猟も広く行われた猟法である。長いもち縄を湖沼の水面に流してカモを捕らえる。…

※「流しもち猟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む