…さらに県や市町村単位の工業出荷額の予測値に基づき,用水原単位(出荷額100万円当りの1日使用水量)を乗じて推定する方法が一般的に採用されている手法である。雨水量は,降雨量と雨水排除対象となる地域の排水面積に流出係数を乗じて求められる。想定する降雨量が実際より小さいと下水道の排除能力が不十分となってしまい,浸水を生ずる。…
※「流出係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...