浅い(読み)アサイ

AIによる「浅い」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「浅い」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

水の深さ

  • 海岸の波打ち際は浅いので、子供たちが安心して遊べます。
  • 川の水が浅いため、そこで釣りを楽しむことができます。
  • プールの深い部分は遊泳禁止で、浅い部分で遊ぶことができます。
  • 水深が浅いため、この港では小型船のみが入港できます。

知識の範囲

  • 私の英語の知識は浅く、日常会話程度しかできません。
  • 数学に関しては浅い知識しか持っていないので、難しい問題には対応できません。
  • 科学の分野については浅い知識しかないので、専門的な議論には参加できません。
  • 経済に関する浅い知識では、複雑な現象の解釈はできません。

感情や人間関係

  • 彼とはまだ浅い関係で、お互いのことをもっと知りたいと思っています。
  • 新しく知り合った友人とはまだ関係が浅いので、ゆっくりと親密になっていきたいです。
  • 二人の間には浅い溝があり、コミュニケーションを深める必要があります。
  • この会社に入社して間もないので、同僚との関係はまだ浅いですが、頑張って打ち解けたいと思っています。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む