世界大百科事典(旧版)内の浅野長吉の言及
【若狭国】より
…73年(天正1)の朝倉氏滅亡後は,丹羽長秀が若狭半国を領した。87年豊臣氏五奉行の一人である浅野長吉(長政)が若狭一国を与えられ小浜に入部。93年(文禄2)浅野氏が甲斐へ転じたあとへ,秀吉の一族である木下勝俊が入部。…
※「浅野長吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...